毎月恒例になっていますが、先月に起きた出来事について振り返りたいと思います。
今年もあと2ヶ月を切ってしまいました。
本当にあっという間に1ヶ月が過ぎていきますね。
年齢を重ねるにつれて時間の有り難みが増していきます。大事に使いたいものです。
この記事の著者
にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在1,300万円弱を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています
VIO脱毛に行ってきた(7回目)

私は、今まで全身脱毛と同時にVIO脱毛を受けていました。
しかしVIOの部分は、他の部位に比べてレーザーを強く当てられないので、毛の減り方が遅い状態でした。
そのため、今回はVIO脱毛のみを受けることにしました。
全身脱毛を受けると3時間近い施術時間がかかりますが、VIOのみなら30分ほど終了するので負担が少なく済みます。
ただし強いレーザーを当てられないほど、敏感な部分なので痛みはまだまだ強かったです。
今後は、VIOを3〜4ヶ月に1度、全身脱毛を半年に1度くらいのペースと分けながら受けていきたいです。
→ 全身脱毛体験談

痔の症状に苦しむ

9月の終わり頃から、切れ痔を発症してしまい痛みを我慢しながらトイレを済ませる状態になってしまいました。
病院に行って薬をもらって治療をしているのですが、まだ完治しません。
便通が安定せずに下痢と便秘を繰り返していることで肛門に負担をかけていることが、原因っぽいです。
薬を使って傷を治すだけでなく、食生活を見直す必要があるかもしれません。
腸活という言葉も流行っているので、自分なりに調べて実践してみたいです。
ブログの執筆ペースが落ちている

今までブログの更新ペースは、週4回のペースをほぼ守っていました。
しかし10月の更新ペースは、週3回になる週も増えてしまいました。
言い訳になってしまいますが、今までよりも平日にブログのネタを考えたり、書いたりする時間を取らなくなってしまいました。
今後の更新ペースをあげられるかは自分次第ですが、どんなに時間がない日でも、少しでもブログに触れることだけは続けていきたいです。
収益は少しずつ増加

収益は、9月に続いて3桁円を得ることができました。(しかも増加しました)
ただし、PV数が9月に比べて減っているので、収益はたまたまの結果だと思います。
ちょっとした収益の差を気にすることなく、ブログの記事を1つずつ積み上げていきたいです。
そうすれば、PV数も増えていくはずです。
インデックス投資は、今月もほったらかし

今月も景気減速を懸念した株安や、円安を止めるための為替介入などの様々な経済ニュースがありました。
しかしインデックス投資家は、やるべきことは何も変わりません。
・今保有しているファンドを持ち続ける
・今まで通り毎月一定額の積立投資を継続する
経済ニュースなどをチェックするのは大事なことですが、インデックス投資はブレる事なく淡々と継続するのが成功するための重要なポイントです。
私も、ブログのネタのために、定期的に含み益などのチェックをしていますが、売り買いに関してはほとんどほったらかしです。
ブロガーとして、ネタにすることがないので困りますが、1度始めてしまえばほったらかしにできるのがインデックス投資のいいところです。
ブログに関しては頑張りどころが続く
投資はほったらかしで大丈夫ですし、本業は今まで通りこなしていくのみです。
毎月同じことを言ってばかりですが、当分はブログに力を入れることが中心になっています。
とにかく結果が出るまで続けることが大事なので頑張ります。

成長しているのか不安になりますが、1歩1歩前に進んでいると信じて頑張ります