クレカ、証券口座をお得に作成ポイントサイト モッピー

【11ヶ月目】2023年2月のブログ成績公開(PV、収益)

月初め恒例、1ヶ月間のブログ振り返り記事です。

需要はほとんどないと思いますが、私自身が振り返るための記録的な記事にしてます。(雑記なのでお許しを)

そろそろブログを初めて1年という数字が見えてきました。

相変わらず成果が出てないダメダメブログですが、自分なりに成長を感じながら楽しく続けられてます。

2月のブログ関連の出来事
・初めて商品が売れた
・収益は過去最高もユーザー数、PV数は頭打ち
・検索流入も頭打ち
・Twitterは順調に伸びてる

目次

この記事の著者

にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在1,300万円弱を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています

初めて商品が売れた

個人的に今月1番の話題はこれです。

ブログを初めて11ヶ月目で初めて、自分のブログ経由で商品を買ってくれた方が出ました。

わずか数十円の利益ですが、売り上げが発生したのは大きな一歩でした。

こういうイベントがあるとブログのモチベーションが上がりますね。

にしぐち

今までGoogle頼みだった収益ですが、やはり複数の収入源を確保したいものです

ユーザー数、PVは頭打ち、収益は過去最高

2月までのユーザー数、PV数、収益を比べた結果は以下のとおりです。

ユーザー数PV数収益
11月7021,922278円
12月1,1783,109335円
1月1,6063,686725円
2月1,4333,024906円

2月は日数が少ないですが、それを加味しても先月に比べてユーザー数、PV数がやや減少しています。

にしぐち

2月は伸び悩んでしまいました。

伸び悩んだ原因としては、

・新規であげた記事数が少なかった
・検索流入を意識した記事を書けてない

などが考えられます。

一方で収益は今月も伸びて過去最高を更新しました。

上でも書きましたが、初めて商品が売れたりもしましたし、収益関連については嬉しい結果が重なりました。

ただPV数が伸びてないので、アドセンス広告に関しては運が良かっただけというのもあります。

収益が上がることは確かに嬉しいことですが、今大事なのはPV数を伸ばすことです。

収益に一喜一憂せずにPV数を意識していきたいですね。

検索流入も頭打ち状態

年末年始のかけて伸びていた検索流入も完全に頭打ち状態です。

原因は、検索流入のある記事が増えてないことに尽きます。

にしぐち

ブログの本などに書かれているキーワード選定などが、イマイチ理解しきれていない感じです。

要領が悪いのは自分が1番よくわかっているので、少しずつ勉強しながら検索流入が期待できる記事を増やせるように頑張りたいです。

Twitterは順調に伸びてます

年明けから本気で取り組んでいるTwitterですが、順調に成長してます。

年明け時点ではフォロワーは300人ほどでしたが、昨日時点で700人を超えました。
すでに倍以上に増えてます。

またフォロワーが増えた結果か、Twitter経由でのブログ流入が増えてきてます。

他にもツイートへの反応も増えてきたことで、純粋にTwitterを運営するのが楽しくなってきました。

にしぐち

ただ楽しくてハマりすぎるとYouTubeの二の舞になってしまいそうなので注意します。

まとめ:確実に伸びている(気はします)

ここまで2月のブログ関連の出来事を書いてきました。

2月のブログ関連の出来事
・初めて商品が売れた
・収益は過去最高もユーザー数、PV数は頭打ち
・検索流入も頭打ち
・Twitterは順調に伸びてる

PV数や検索流入は頭打ちですが、自分なりには成長を感じてます。
(本気でブログに取り組んでいる人に比べれば、話にならないレベルだとは思いますが)

今年の目標として
・月間のPV数を1万以上
・収益は月4桁

をまずは達成したと考えています。

収益に関してはこのままいけば達成しそうな感じになってきました。

ただPV数に関してはまだ道筋が見えません。

・記事のクオリティを上げるためのリライト
・新規の記事をしっかりと書く(検索流入を意識する)

など地道な努力を必要ですね。

とにかく挫折しないことを第一に考えてコツコツ続けていきます。

人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次