ポイ活– category –
-
Oliveゴールドを発行しました(100万円修行達成者は最初から無料)
三井住友銀行の新しい金融サービスOliveが3月からスタートしました。 私も早速Oliveのアカウントに申し込み、目玉であるOliveフレキシブルペイカードを手に入れました。... -
【悲報】au PAYのクレジットカードチャージ上限金額が1/5に
すでに知っている方もいると思いますが、au PAYで改悪のお知らせが来てしまいました。 au PAYのクレジットカードチャージの上限金額が4月から、これまでの1/5に変更され... -
オススメのVポイント使い道3選(SBI証券で使いやすくなりました)
私は先日まで、三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行を行っていました。 このゴールドカードで決済をするとVポイントというポイントが還元されます。 三井住友カー... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行達成しました(楽天キャッシュをフル活用)
私は去年の6月から、三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行に挑戦していました。 三井住友カードゴールド(NL)には、 「年間100万円決済を達成すると年会費が永年無料... -
【保存版】ポイ活好きが使用しているQR決済(スマホ決済)まとめ(2023年3月時点)
「多少の利便性は犠牲にしてでもお得なQR決済サービスを使いたい」 そんな人に今回は、ポイ活好きの私が利用しているQR決済サービスを紹介していきます。 なお使い勝手... -
【保存版】ポイ活好きが使用しているクレジットカードまとめ(2023年3月時点)
私は定期的にポイ活の一環としてクレジットカードを作成しています。(年2〜3枚ずつ) なぜポイ活でクレジットカードを作成しているかというと、 ・ポイントサイト経由で... -
【高還元】Visa LINE Pay クレジットカード(P+)を発行しました
LINE Payで使用すると5%の還元が受けられるカード、Visa LINE Payクレジットカード(P+)(以下LINEクレカ(P+))を発行しました。 今回はLINEクレカ(P+)のメリットとデメリ... -
【お得】クレカや証券口座は、ポイントサイトモッピーで作成しよう
今回は私がいつも使っているポイントサイト、モッピーを利用してお得にクレカ作成、証券口座開設をしようという記事です。 私もクレカ作成や口座開設をモッピー経由で定... -
【お得】楽天ペイで決済して最大3.5%のポイント還元
楽天ペイは楽天が提供しているQR決済サービスです。 私は現在お店の支払いで楽天ペイが使える場合は、楽天ペイを優先して使用しています。 なぜかというと、楽天ペイは... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行途中経過
私は今年の6月から、三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行に挑戦しています。 三井住友カードゴールド(NL)には、年間100万円決済を達成すると年会費が永年無料にな...
12