リベラルアーツ大学(リベ大)とはYouTubeの中でお金全般に関して学ぶことができる教育系チャンネルのことです。(このブログに訪れている人には説明不要だと思いますが)
もし今からリベ大でお金のことについて学びたいと考えている人がいましたら、YouTubeの動画は数が多いのでまずは体系的に学べるリベ大の本を読んでみることをオススメします。
このチャンネルの中で出てくる5つの力を伸ばして豊かな人生を手に入れようと言うのがあります。
そこで現在の自分に5つの力がどれだけついているのかを自己採点してみたいと思います。
この記事の著者
にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在1,300万円弱を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています
5つの力とは何なのか
ここでおさらいも兼ねて5つの力について簡単に触れたいと思います。
・貯める力 無駄な支出を減らして手残りを増やす力(固定費の削減や節税などです)
・稼ぐ力 収入を増やす力(サラリーマンなら本業+副業、転職で年収アップ)
・増やす力 投資をして資産を増やす力(株式や不動産投資)
・守る力 資産を減らさない力(詐欺やぼったくり金融商品を買わない)
・使う力 自分の満足度を上げるためにお金を使う力(自己投資、寄付、プレゼント)
これらの力をバランスよく鍛えることでお金のことで悩むことなく、豊かに暮らすことが出来る様になります。
それぞれの力を検証してみる
そして現時点で私の5つの力がどうなっているか検証してみます。
貯める力
こどおじの利点を活かして家賃を0に抑えているほか、マイカーも所有していません。
また独身なので生命保険にも加入していませんし、スマホの通信費も格安simを利用し続けて抑えています。
さらに固定費の削減だけでなく、ふるさと納税やiDeCoの利用などでサラリーマンができる節税も行っています。
稼ぐ力
この力を鍛えるのがおそらく多くの人にとって1番難しいところだと思います。
私も現状では同年代のサラリーマンの平均年収以下に収まっています。
ただ今の仕事が気に入っているので転職はあまり考えていません。
この2〜3年はポイ活などをして収入を少し増やしていましたが、ポイ活だけでは大きな収入アップは見込めません。
そこでようやく重い腰を上げて、このブログを立ち上げました。
まだ収益は発生していませんが、先日Googleアドセンスに合格し少しずつ収益化へ前進しています。
増やす力
多くの日本人にとって投資もハードルが高いかもしれないですが、私は幸いにもこのハードルはすぐ乗り越えられました。
2017年にiDeCoの存在を知ると同時に、インデックス投資という投資があることを知りました。
それ以降は毎月一定額を積立投資する王道のスタイルでインデックス投資を継続しています。
守る力
インデックス投資について学ぶ中で、ノーリスクでリターンを得られるという話は詐欺だというのが理解できましたし、手数料の高いぼったくり金融商品に手を出さないというのも守っています。
また借金などもしないように心がけていますし、友人知人へお金を貸したり借金の保証人もNGです。(大事な人だったら貸すのではなくあげられる範囲で援助します。)
使う力
自己投資という点では、歯科矯正、ICL、全身脱毛などにお金を使ってQOLを高めたり、定期的に歯科検診をして健康面に気を配る様にしています。
他にも通信教育で勉強して簿記3級を取得したりしました。
ただ両親の誕生日などにプレゼントは渡していますが、寄付などはほとんどしていないのでそこはこれから伸ばさないといけないかもしれません。
自己採点してみる
少し甘めに採点しますが、現状貯める、増やす、守る力は80〜90点くらいの高い点数を与えられると思います。
この3つの力についてはこれ以上無理に頑張らず現状維持できる様にしたいです。
使う力は70点くらいだと思います。
自己投資には満足していますが、もっと他人のためにお金を使える人間になりたいです。
1番低いのはやはり稼ぐ力です。
本来なら合格点はあげられないのですが、ブログを始めて収益化を目指そうとしているのでぎりぎり60点というところでしょう。(ブログが順当にいけば点数が上がっていくはずです)
結論としてはやはり稼ぐ力がまだまだ弱いので、引き続きブログを頑張っていきたいです。