クレカ、証券口座をお得に作成ポイントサイト モッピー

【インフレの対抗】収入アップと複線化に取り組みたい

今年は、日本でも数十年ぶりに本格的なインフレに見舞われました。

様々な商品やサービスの値段が上がっていて、1年前と同じ値段の商品を探すのが難しいほどです。

一方で、我々労働者の給料は物価に連動してすぐには上がりません。(一部の人は、インフレ対策の一時金が会社から支給されているようですが)

給料が上がらないなら節約で乗り切りたいものですが、あらゆる商品が値上がりしているので限度があります。

収入が増えないのに支出が増えれば、当然貯蓄に回すお金も減ることになります。

これでは目標としている経済的自立が遠のいてしまいます。

本業での収入が増えない以上この問題を解決するには、副業などで収入を底上げするしかありません。

さらに理想をいえば、収入の複線化をしておきたいです。

収入の複線化をしておけば、何か1つの収入源に問題が発生しても対処できます。

今回の記事では、収入の複線化の重要性と私が実際に行っていることを書いていきたいと思います。

現在の収入源は、
・本業のお給料
・インデックス投資(4%ルールを当てはめると月4万円くらい)
・ポイ活(月5千〜1万円)
・ブログ運営(月数百円)

となっています。

目次

この記事の著者

にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在約1,700万円ほどを運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています

本格的なインフレで支出が増えている

今月物価の変動を測定する消費者物価指数が、40年7ヶ月ぶりの高い水準を記録しました。

長らくデフレに苦しんでいた日本でも本格的なインフレに突入しています。

その一方で我々労働者の収入は、インフレの上昇分に比べて増えていません。

収入が上がらない以上節約で乗り切りたいものですが、これだけ様々な商品が一斉に値上げしている状況では限界があります。

対策として、収入アップと複線化が大事

収入が増えないのに、支出が増えればその分貯蓄に回すお金が減ってしまいます。

この問題を解決するには、副業など他の収入源を作って収入を上げるしかありません。

さらに理想は収入の複線化に取り組むことです。

どれか1つの収入源に問題が発生しても耐えられる状態を作るのが望ましいです。

今まで本業1本で生活していた人にとって、難しい課題ですが取り組む価値はあります。

著者にしぐちの収入事情

ここで私の収入事情を見てみます。

私も現在収入の複線化に取り組んでおり、本業以外にも少しばかりの収入があります。

ただ現状では大部分を会社からの給料に依存しているため、1本の収入源に頼っている状態とあまり変わりません。

本業の給料

現在の収入の大部分は、本業である会社からの給料です。

会社が潰れない限りはこれからも安定した収入源になります。

ただし大きな収入アップは今後も難しいので、他の部分で収入を増やしていくことになります。

インデックス投資の含み益

インデックス投資から得られる利益も収入であることは間違いありません。

現在1,200万円ほどを運用しており、インデックス投資でよく出てくる4%ルールを用いれば、年間48万円(月額4万円)ほど取り崩しても、資産が減ることがない計算になります。(実際は税金がかかるので3万弱ですが)

もちろん今から取り崩しをしていては、経済的自立は無理な話なので使うつもりはありません。

ただお金がお金を稼いでくれている状況は、収入の複線化という意味では強力な援軍です。

そしてインデックス投資の運用資産が増えれば、得られる利益もさらに増えていくことが期待できます。

ポイ活

ポイ活はほぼ趣味として取り組んでいます。

楽天やPontaなどの代表的なポイントを集めたり、ポイントサイトを利用してクレカ作成やアンケートなどでポイントを稼ぐことができます。

月ごとに変動はありますが、だいたい5千円〜1万円分のポイントを得られています。

真面目に取り組むとバカにできない収入になりますね。

ただしポイ活は稼げる金額に限界がありますし、時間単価という面ではあまり効率良くはありません。

趣味としてできればいいですが、ポイ活が合わない人は無理に取り組む必要はないと思います。

ブログ運営

私にとって、現在ブログの運営が副業といえる分野です。

しかしブログは結果が出るまで時間がかかる副業といわれています。

実際に私もここまで7ヶ月ほど運営していますが、いまだに月数百円稼ぐのが精一杯です。

結果が出ないかもしれないという不安はありますが、うまくいけば本業を上回る可能性を秘めているのがブログです。

諦めずにコツコツ続けていきたいです。

いますぐ収入が欲しい場合は即効性のあるアルバイトを

私はそこまで追い込まれていないので、時間がかかる覚悟でブログを副業に選びました。

ただし現在の生活が苦しい、すぐにでも収入を確保したい人は、アルバイトなどでダブルワークをしましょう。

本業に加えてさらに労働するのは、オススメしないという人もいますが、働いた時間確実に収入を見込めるのがアルバイトなど時間労働です

もちろんダブルワークは肉体精神共に無理をかけます。

得られた収入を全部使うのではなくきちんと貯蓄などに回し、まとまった資産ができたらやめましょう。

その分他の副業に挑戦するべきです。

すぐに結果が出なくても諦めない

収入アップと複線化に取り組もうと偉そうなことを書いてきましたが、私も現在進行形で取り組んでいる最中です。

結果もまだ出ておらず、本業の収入に頼っている状態です。

ただうまく複線化に成功させれば、より安定した人生を送ることができます。

ブログ運営の難しさに直面していますが、諦めずにしっかりとした収入源にしたいです。

にしぐち

投資+副業で、本業に迫る収入を得るのが目標です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次