2022年11月– date –
-
【2022年11月資産状況】今月も含み益が回復
2022年11月末の資産状況を公開します。 今月も、先月に引き続き株価が回復傾向でした。 しかしウクライナの戦争の長期化や中国の経済活動の停滞など、世界経済の今後は... -
【iDeCoの運用状況】2022年11月時点の運用額公表
毎月恒例のiDeCoの運用状況に関する記事です。 【今日は11月のiDeCo拠出日でした】 本日はiDeCoの拠出日でした。 私は2017年から運用を開始しており、今月で66回目の拠... -
【インフレの対抗】収入アップと複線化に取り組みたい
今年は、日本でも数十年ぶりに本格的なインフレに見舞われました。 様々な商品やサービスの値段が上がっていて、1年前と同じ値段の商品を探すのが難しいほどです。 一方... -
【iPhoneデュアルSIM運用】オススメの3パターン紹介
今年の7月に発生したauの大規模な通信障害は、多くの人に影響がありました。(通信量の返金騒動にもなるほどでしたね。) これほど大きな通信障害が起きるのは、稀なこ... -
【生活改善】インデックス投資のメリットを活かして私が行ったこと
インデックス投資の大きなメリットは、投資に時間を割かなくてもいいところです。 多くの投資家が運用成績を上げるため分析などに時間をかけるなか、投資に時間をかけな... -
【国民年金に比べて不公平】実家暮らしで厚生年金を取り戻そう
私はアラフォーながらいまだに実家暮らしをしている、子供部屋おじさんです。 実家暮らしをしている理由としては、1番の理由は生活コストを最小にすることができるから... -
YouTubeを断ちます(依存症になっていました)
依存症というと、アルコールやドラッグ、ギャンブルという言葉が思い浮かびます。 ただ最近かかりやすい依存症といえば、インターネットで展開されているサービスの使い... -
【普及しない理由】暗号資産(仮想通貨)の投資は難しい
アメリカでFTXという大手暗号資産取引所が経営破綻しました。 負債総額は最大で500億ドル、今のレートで7兆円にもなる暗号資産業界で最大規模の経営破綻です。 FTXが破... -
ブログを書くことで得られるメリット(収入以外で)
このブログを立ち上げてから早くも半年以上が経過してしまいました。 私がブログを始めた理由の一つには、暇つぶしになる趣味になればいいなという考えがありました。 ... -
【あせワキパットレビュー】冬場の汗染みを防ぎたい
私は基礎代謝が高いためか季節に関係なく汗をかきやすい体質です。 特に冬場は、わきの下に集中して汗をかいてしまい対処に苦労しています。 寒い外から暖房の効いた室...
12