おすすめ記事
新着記事
-
【キャッシュレス】現金を使わない人の財布事情(ほぼスマホのみ)
日本はこれまで諸外国に比べて、キャッシュレスの普及が遅れていました。しかしコ… -
【比較】ニッセイ、たわら、スリムシリーズの信託報酬(3社ほぼ横並び)
近年いろんな運用会社から低コストなインデックスファンドが登場していますが、低… -
【通算69回目】2023年6月の積立投資と5月末の資産状況
毎月恒例の月末時点の資産状況と、月初の積立投資に関する報告記事です。 ちなみに… -
【ICL体験談】手術の流れやメリット、デメリット(受けて本当によかった)
視力の矯正手術といえばレーシックが有名ですが、私はICLという眼内コンタクトレン… -
中小企業勤めこそ日本株インデックス投資(実質賃金の目減りをカバー)
ここのところの物価高で、私の実質賃金も落ちている状態です。 私が勤めている会社… -
【保存版】ポイ活好きが使用しているクレジットカードまとめ(2023年5月時点)
私はポイ活の一環として定期的にクレジットカードを作成しています。(年2〜3枚ずつ…
-
オルカン1本で投資が完結する人がうらやましい
私が投資を始めた2017年当時は、現在よりインデックス投資は知名度が低く、まだマイナーな投資方法でした。 投資信託の純資産総額上位は、ぼったくりファンドばかりの時… -
オルカンのみで投資を済ませない方がいい場合もある?
このブログではたびたび、今からインデックス投資を始めるなら、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1本で積立投資を完結させるのが良いといってきました。 イ… -
全世界株式はオルカン、日本除く、どちらが良い?【インデックス投資】
現在インデックス投資は、・米国株式への集中投資(VTIやS&P500)・全世界株式への投資の2つのパターンが主流になっています。 米国株への投資に関しては、文字通りア…