クレジットカード– category –
-
【保存版】ポイ活好きが使用しているクレジットカードまとめ(2023年5月時点)
私はポイ活の一環として定期的にクレジットカードを作成しています。(年2〜3枚ずつ) なぜポイ活でクレジットカードを作成しているかというと、 ・ポイントサイト経由で... -
Oliveフレキシブルペイのクレジットカード番号確認方法
3月に始まった三井住友銀行の新しい金融サービスOlive。 その目玉の1つが、・クレジットカード・デビットカード・キャッシュカード・ポイント払いが1つのカードで出来... -
ポイントサイトモッピーでお得にポイ活しよう(クレカ、証券口座作成)
今回は私がいつも使っているポイントサイト、モッピーの紹介記事です。 私は年に数回、クレジットカードの作成をモッピー経由で行ってます。 以前からポイントサイトを... -
楽天カード積立が改良、各社のポイント還元サービスと比較します
ここ数年改悪が続いている楽天経済圏。 当然楽天証券も例外ではなく、ポイント還元サービスに改悪が続いていました。 そんな楽天証券ですが、久しぶりにポイント還元サ... -
Oliveゴールドを発行しました(100万円修行達成者は最初から無料)
三井住友銀行の新しい金融サービスOliveが3月からスタートしました。 私も早速Oliveのアカウントに申し込み、目玉であるOliveフレキシブルペイカードを入手してます。 ... -
【悲報】au PAYのクレジットカードチャージ上限金額が1/5に
すでに知っている方もいると思いますが、au PAYで改悪のお知らせが来てしまいました。 au PAYのクレジットカードチャージの上限金額が4月から、これまでの1/5に変更され... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行達成しました(楽天キャッシュをフル活用)
私は去年の6月に三井住友カードゴールド(NL)を発行しました。 三井住友カードゴールド(NL)には、 「年間100万円決済を達成すると年会費が永年無料になる」 という特典が... -
【高還元】Visa LINE Pay クレジットカード(P+)を発行しました
LINE Payで使用すると5%の還元が受けられるカード、Visa LINE Payクレジットカード(P+)(以下LINEクレカ(P+))を発行しました。 今回はLINEクレカ(P+)のメリットとデメリ... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行途中経過
私は今年の6月から、三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行に挑戦しています。 三井住友カードゴールド(NL)には、年間100万円決済を達成すると年会費が永年無料にな... -
【悲報】au PAY プリペイドカードの0.5%還元サービスが改正(nanaco、WAONへのチャージでポイント付与せず)
ポイ活ユーザーにとって、大変残念なニュースが飛び込んできました。 11月1日からau PAYプリペイドカードでの他社決済サービスへのチャージ利用時の、Pontaポイント加算...
12