健康維持– category –
-
【ICL体験談】手術の流れやメリット、デメリット(受けて本当によかった)
視力の矯正手術といえばレーシックが有名ですが、私はICLという眼内コンタクトレンズを入れる手術を選択しました。 手術を受けた結果、視力が0.1から1.5まで回復してお... -
【ベースブレッドレビュー】昼ごはんを置き換えて食生活を改善する
私が勤めている会社は、中小企業なので社食なんてものはありません。 また会社が工業地帯にあるため、周りに飲食店やコンビニなども存在しない状態です。 そのため昼食... -
経済的自立よりも大事なこと(心身の健康を守る)
ブログのタイトルにもあるように、私はFIRE(特に経済的自立)を目指しています。 そのためにも日頃から、 ・支出の最適化・正社員として働いて給料を得る・ポイ活、ブロ... -
パソコン、スマホの使う時間を減らす(デジタルデトックス)
最近、目や首、背中のこりや痛みに悩まされてます。 原因はもちろんパソコンとスマホの使いすぎです。 元々パソコンやスマホをよく使う人間でしたが、ブログを書くよう... -
独身男性でも平均寿命より長生きしたい(原因と対策を考える)
独身男性は結婚をしている男性よりも、平均寿命が短いと言われています。 平均寿命とは少し違いますが、未婚男性の半数が67歳までに亡くなるというデータもあります。 ... -
【効果あり】YouTube断ち1ヶ月、その効果は・・・
先月の中頃、私はYouTubeを断つと宣言した記事を上げました。 そして現在まで1ヶ月が経過していますが、無事1度も見ることなく継続することができました。 YouTubeのト... -
YouTubeを断ちます(依存症になっていました)
依存症というと、アルコールやドラッグ、ギャンブルという言葉が思い浮かびます。 ただ最近かかりやすい依存症といえば、インターネットで展開されているサービスの使い... -
【オーラルケア】日々のケアと定期検診でトラブルを防ぐ
【口の中の健康状態に無頓着な人が多い】 投資という言葉を聞くとお金に関したことに目が行きがちですが、自己投資という考えも大事です。(スキルを身に付けることも大... -
【重要】定期的に歯科検診を受けよう(ローリスクハイリターンの投資)
私は3ヶ月に1度の頻度で歯の定期検診を受けています。 口の中に異常がないのに、これだけの頻度で歯医者に通っている人は少数派かもしれません。 実際に定期検診1回あ...
1