生活改善– category –
-
日本通信合理的20GBプランに乗り換えました(ahamoより安い)
スマホの通信プランを、これまで利用していたahamoから日本通信に乗り換えました。 変更した理由は、とにかく少しでも通信料金を下げたかったからです。 正直ahamoに不... -
パソコン、スマホの使う時間を減らす(デジタルデトックス)
最近、目や首、背中のこりや痛みに悩まされてます。 原因はもちろんパソコンとスマホの使いすぎです。 元々パソコンやスマホをよく使う人間でしたが、ブログを書くよう... -
【キャッシュレス】現金を使わない人の財布事情(ほぼスマホのみ)
私は現金を使用しない、キャッシュレス生活を実践しています。 日本はこれまで諸外国に比べてキャッシュレスの普及が遅れていました。しかしコロナ禍の影響で、現在では... -
【ベースブレッドレビュー】昼ごはんを置き換えてみた結果・・・
私が勤めている会社は工業地帯にあるため、周りに飲食店などがありません。 また中小企業のため社食などもないです。 そのため昼食は自分で用意して持っていくか、会社... -
【オススメ】ahamoに変更するメリット(通話5分無料が大きい)
私は現在メインの回線としてdocomoのオンライン専用プランであるahamoを契約しています。 ahamoは大手キャリアのプランでありながら、格安SIM並みの料金を実現したお得... -
独身男性でも平均寿命より長生きしたい(原因と対策を考える)
独身男性は結婚をしている男性よりも平均寿命が短いと言われています。 平均寿命とは少し違いますが、未婚男性の半数が67歳までに亡くなるというデータがあります。 な... -
【無印良品、自分で詰める水のボトル紹介】マイボトルを持ち歩いて節約
みなさんは外出時の水分補給をどうしていますか? 水分補給したい時にコンビニや自販機などで買うのは便利ですが、1回あたりの費用は小さくても累積するとバカにできな... -
TAIONインナーダウンのたたみ方(収納袋に合わせる)
今回は以前紹介したTAIONインナーダウンを、キレイに収納する方法を紹介したいと思います。 具体的には収納袋の大きさに合わせてたたむと、キレイに収納することができ... -
【お得】楽天ペイで決済して最大3.5%のポイント還元
楽天ペイは楽天が提供しているQR決済サービスです。 私は現在お店の支払いで楽天ペイが使える場合は、楽天ペイを優先して使用しています。 なぜかというと、楽天ペイは... -
【kindle paperwhite】目に優しい読書専用端末
私は現在ほぼ全ての本を、電子書籍で読んでいます。 初めは紙の書籍との違いに少し戸惑いましたが、慣れると同じように読書をすることができます。 ちなみに普段の読書...