2022年5月– date –
-
【2022年5月資産状況】株価の値動きを気にせず淡々と積み立てよう
【2022年5月資産状況】 2022年5月末の資産状況を公表します。(リスク資産の状況とポートフォリオ、無リスク資産を含めた総資産) 先月の状況は以下の記事に載せています... -
【iDeCoの運用状況】2022年5月時点の運用状況
【5月のiDeCo拠出日】 本日はiDeCoの拠出日でした。私は2017年6月から運用を開始しており、今月で通算60回目のつみたてです。 拠出額は毎月の上限である12,000円です。... -
競馬で儲けることはできるのか【テラ銭が高い、ほぼ不可能】
私は30代前半まで本気で競馬で資産を築くことが出来ると考えており、かなり本気で馬券を購入していました。 今考えるとかなり恥ずかしい過去ですが、正直資産運用の勉強... -
厚切りジェイソンさんの炎上に対して思うこと
先日お笑い芸人の厚切りジェイソンさんのTwitterが、炎上したというネットニュースが流れていました。 炎上の原因は、彼が勧めていたインデックス投資が今年あまりいい... -
【リベ大】5つの力を自己採点してみた
リベラルアーツ大学(リベ大)とはYouTubeの中でお金全般に関して学ぶことができる教育系チャンネルのことです。(このブログに訪れている人には説明不要だと思いますが... -
社会人こそ昼寝(パワーナップ)しよう
【昼休み中の昼寝は疲労回復に効果あり】 私はいつも仕事の昼休み中に15分ほど昼寝をとるようにしています。 昼寝をすると午後からの作業で集中力が途切れることがなく... -
電子書籍派が感じる紙の本の利点(どちらにもいいところがある)
私は現在所持している本はほとんど電子書籍に移行して、読書はAmazonのkindle paperwhiteでしています。 数々の利点がありこれからもなるべく電子書籍で読書は済ませる... -
【キャッシュレス決済】初心者おすすめの組み合わせ(最初の一歩)
キャッシュレス決済の普及が遅れていた日本でも、コロナ禍による感染対策の一環として決済できる端末を導入するお店が増えてきました。 キャッシュレス決済の利点として... -
2022年4月資産状況
【2022年4月資産状況】 2022年4月末時点の資産状況を公表します。 リスク資産の状況とポートフォリオ、無リスク資産を含めた総資産について公表します。 今月は月末にか...
1