ここ数年、日本でもFIREという考え方が徐々に認知されてきました。
ただ一口にFIREといっても、最近は〇〇FIREと称して様々な形のFIREが出てきてます。
正直私自身も細かいところまでは、把握できていません。
そこで今回、FIREの種類を調べてみたので、解説していきたいと思います。
具体的にはFIRE後の生活水準、労働の有無で分けることが可能です。
以下の2つはFIRE後の労働の有無で分類。
・フルFIRE
・サイドFIRE
フルFIREは生活水準で分類。
・ファットFIRE
・リーンFIRE
また最近新しいFIREとして、コーストFIREという概念も出てきたのでそれについても簡単に紹介します。
この記事の著者
にしぐち @13bluecolor
経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在2,400万円の資産を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています
FIREといっても複数のパターンがある
FIREとは「Financial Independence Retire Early」の頭文字をとった造語です。
日本語にすると「経済的自立を達成して早期リタイア」しようという考えで、アメリカ発祥のムーブメントです。
ここ数年日本でも話題になり始めていて、書店などに行くとFIRE関連の本が並んでいます。
従来の早期リタイアはファットFIREと呼ばれる
従来の早期リタイアは以下のイメージがあります。
・実家が裕福で多額の資産を相続する
・若くして事業を当てたり、投資に成功して多くの資産を築く
多額の資産をもとに、悠々自適な早期リタイア生活を送るイメージです。
資産がたっぷりあるので生活水準も高いまま、豊かなリタイア生活を送れます。
多くの資産を株式や不動産に投資することで、多額の不労所得を得ているイメージがありますね。
この高い生活水準でリタイア生活することをファットFIREと呼びます。
現在流行っているFIREはリーンFIREと呼ばれる
それに対して最近のFIREムーブメントは、従来の早期リタイア像とは少々異なります。
生活費を抑えるために無駄な支出を抑える
↓
余剰資金を堅実な投資に回して資産を増やす
堅実に投資を続けていき、
「リスク資産から得られるリターン>年間の生活費」
の状態になるとFIRE達成です。
・インデックス投資
・高配当株投資
・不動産投資
堅実な投資は主にこの辺りですかね。
私はインデックス投資1本でFIREを目指してます。
FIRE後も節約生活で身につけた習慣で生活費を抑えていきます。
このような生活費を抑えたFIREをリーンFIREといいます。
インデックス投資だと、どのくらいの資産が必要か
例えば年間の生活費が300万円で済む人の場合、インデックス投資だとどのくらいの資産が必要でしょうか。
インデックス投資には、4%ルールという出口戦略があります。
例えば年間生活費が300万円の場合、
7,500万円×0.04=300万円です。
リスク資産が7,500万円あればFIRE達成できます。
ただ実際には投資信託の売却時には、利益に対して20%税金が取られます。
9,375万円×0.04×0.8=300万円
必要なリスク資産はさらに増えます。
また、ある程度の無リスク資産も必要なので、合計で1億円を超える資産は欲しいところです。
新NISAのおかげで非課税運用できる部分ができたので、若干用意するリスク資産が減りました。
ただ、いずれにしても多額の資産が必要なのは変わりません。
フルFIREが困難でもサイドFIREなら現実的
ここまで説明してきたFIREはフルFIREと呼ばれ、リタイア後は一切働かないで済むスタイルです。
ただフルFIREの場合だと、リーンFIREでもかなりの資産を用意しなければいけません。
そこでFIRE後も、無理のない範囲で働いて収入を得る、サイドFIREという考え方があります。
年間150万円を働いて稼ぐことにすれば、必要な金融資産はリーンFIREの半分、5,000万円程度で済むことになります。(生活費300万円の場合)
元々日本でもFIREブームが来る前から、一部の人たちの間で「セミリタイア」と呼んで実行している人たちがいました。
セミリタイア関連のブログを読むと、みなさんかなり生活費を抑えて生活しています。
それでも金融資産3,000〜4,000万円くらい保有している人が多いですね。
もはやFIREではない?コーストFIRE
コーストFIREは新しくできたFIREの形です。
概念としては、
「老後の貯蓄をこれ以上続けなくて良い状態」
を指すようです。
具体的には、以下の形をコーストFIREといいます。
・老後資金を作るための種銭を貯めた状態
・今の仕事は継続する
・種銭が貯まれば収入を全て使っても良い
種銭が貯まったら、後は老後まで長期投資(主にインデックス投資)をしてじっくり資産形成します。
コーストFIREのメリットはなんといっても達成難易度の低さでしょう。
用意する資金が他のFIREに比べて、はるかに低いのが特徴です。
コーストFIREを達成した人は、生活防衛資金を除いて収入を自由に使うことができます。
この辺も節約前提のリーンFIRE、サイドFIREに比べて魅力に感じる人が多そうです。
個人的には、投資で年利5%前後増えること前提で話を進めている点も、やや気になります。
投資がうまくいかなかった場合、他のFIREに比べて手元に残る資産が少なすぎです。
自分の考えに合わせてFIREを達成しよう
今回はFIREの種類について記事にしてきました。
私なりには以下のように理解しました。
・フルFIRE
・サイドFIRE
・コーストFIRE
以上に3つはFIRE後の生活費のまかない方で分類
フルFIREの中でも使える金額で2つに分類
・ファットFIRE
・リーンFIRE
生活費の一部を労働や副業で賄うのをサイドFIRE(バリスタFIRE)
老後の不安がなくなった状態をコーストFIRE
生活スタイルや、FIRE後に何をしたいかを考えて、自分に合ったFIREを目指しましょう。
私はFIREの最大の利点は、経済的自立(FI)を達成することで、会社に縛られないで済むことだと考えてます。
そのため最低でもサイドFIRE(バリスタFIRE)を目標に資産形成します。
関連書籍
人気記事
-
インデックス投資
オルカン1本で投資が完結する人がうらやましい(リバランス不要)
私が投資を始めた2017年当時、インデックス投資は知名度がまだ低く、マイナーな投… -
クレジットカード
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行達成しました(楽天キャッシュをフル活用)
私は2022年の6月に三井住友カードゴールド(NL)を発行しました。 三井住友カードゴ… -
クレジットカード
【還元率2.5%】PASMOへのチャージをお得に行う(ポイント3重取り)
私は通勤定期の関係で、交通系電子マネーはPASMOを利用してます。 交通系電子マネ… -
クレジットカード
三井住友カードゴールド(NL)→JALPayチャージ【100万円修行の味方】
年間100万円決済をすることで、年会費永年無料、還元率実質1.5%という、とてもお得… -
インデックス投資
【米国、全世界株以外の選択肢】先進国株式のみでインデックス投資
現在インデックス投資で人気の手法が以下を対象にした投資だと思います。・米国株…