始め方や考え方、著者の運用実績などインデックス投資まとめ

【新NISA】インデックス投資初心者にオススメの勉強法

当サイトのリンクには広告が含まれてます。

新NISAがスタートするのに合わせて、インデックス投資を始めるまたは始めようとしている人が増えています。

インデックス投資は再現性が高く、利益が出る可能性が高い投資方法です。
また一度始めてしまえば、基本的にほったらかしでいいのも大きな利点です。
(むしろ余計なことをしないほうがいいです)

にしぐち

ただこの「ほったらかしにする」というのが意外と難しいんですよね。

例えば長期投資をしていると、株価の暴落や低迷する時期は必ず訪れます。

大きな暴落でいえば、
リーマンショック
コロナショック
などが該当しますし、
2022年のインフレによる経済の低迷などもありました。

暴落が起きると、比較的リスクが低いといわれているインデックス投資でさえ、大幅に資産が目減りします。

そんな時に何も知識がない状態だと、狼狽してファンドを売ってしまう可能性があります。

インデックス投資で大事なことは、どんな時も相場にとどまることです。

最低限の知識を身につけておけば、間違った行動を起こすのを防ぐことができます。

そこで今回はインデックス投資初心者にオススメの勉強法を紹介します。

・インデックス投資について書かれた本を読む(特に重要)
・YouTubeで学ぶ
・インデックス投資家のブログを読む

一応3種類挙げましたが、個人的には読書で知識を蓄えるのが重要だと思います。

目次

この記事の著者

にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在2,400万円の資産を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています

インデックス投資本を読む(これだけで良い)

わからないことをしっかり学ぶためには、やはり本を読んで勉強するのが大事だと思います。

にしぐち

私も少なくとも20冊以上のインデックス投資本を読んできました。

ただ重要なのは読んだ本の数ではありません。

しっかりした内容の本を何回も熟読する方がタメになります。

今回は私が読んできた中で、なるべく読みやすく、内容もしっかりしていると思う本を紹介していきます。

本当の自由を手に入れる お金の大学

チャンネル登録数200万人を超えるYouTubeチャンネル「リベラルアーツ大学」の本です。

インデックス投資の本というより、
・固定費の削減
・投資
・転職や副業

など収入や支出全般について書かれています。

その中のお金を増やす章で、インデックス投資について書かれてます。

本の中では
・米国株式(S&P500)
・全世界株式(オルカン)

の2つを勧めてます。

にしぐち

個人的には全世界株式の投資した方がいいと思ってます。

正直インデックス投資に関する記述は、他に紹介する本よりも少ないです。

ただインデックス投資で大事なポイントの1つは入金力です。

収入−支出が大きくなれば、それだけ短期間でまとまった資産を構築できます。

本の内容を実行することで、入金力を大きく上げることができると思います。

フルカラーでイラストや図解が多いので、読書が苦手な人も読みやすいはずです。
YouTubeの動画もタメになりますが、本の方が効率的に学ぶことができるでしょう。

超改訂版 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

2015年に発売された「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」の改訂版になります。

当時に比べて
・超低コストなインデックスファンドの誕生
・新NISAの登場
・iDeCoの加入対象者拡充

などインデックス投資に関する環境は劇的に良くなってます。

今回の改訂版では、それらに対応した内容に進化してます。

本の流れも対話形式でサクサク話が進むので読みやすいです。
また最初に1万円でいいから投資してみようとアドバイスがあったり、リスクを極端に恐れる初心者にも対応した内容になってます。

投資すべきインデックスファンドを1本に絞っているのも、初心者にとってはありがたい点です。

【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術

このブログでも何度も紹介しているほったらかし投資術です。

この本のすごいところは、
・投資の始め方をしっかり解説
・買うべき投資商品を1本にしぼってる
・初心者が疑問に感じそうなポイントを合理的に説明している

などでしょう。

特にアメリカ以外の低成長な国(日本など)に、投資しても大丈夫な理由をしっかり説明されているのは他の投資本にない点だと思います。

にしぐち

この部分だけでも、この本を購入した意味があると思ってます。

個人的にはインデックス投資に関する本で1番オススメの本です。

ただインデックス投資の理論的な話も出てくるので、上2つの本に比べると内容が難しいかもしれません。

改訂版 お金は寝かせて増やしなさい

ほったらかし投資術の著者の1人である水瀬ケンイチさんの著書です。

投資の始め方やインデックス投資に対する考え方は、ほったらかし投資術で書かれている点と変わりません。

この本のポイントは、著者が実際におこなってきたインデックス投資の体験談を読める点です。

特にリーマンショックで大きく元本を下回ってしまった、2008年から回復するまでの過程は、一読の価値があります。

にしぐち

私は未読ですが、この本にはマンガ版があります。
本を読むのが苦手な方はマンガ版を読んでみてはどうでしょうか。

海外の名著(ウォール街のランダム・ウォーカー、敗者のゲーム)

一昔前まではインデックス投資を勉強するには、海外の名著を読むのが一般的でした。

特に
・ウォール街のランダム・ウォーカー
・敗者のゲーム

この2冊は多くの投資家のバイブルとなってます。

ただこれまで紹介した本に比べてボリュームが多いので、普段本を読まない人にとってはハードルが高いです。

日本でも優れたインデックス投資本が出ているので、無理に読む必要はないかもしれません。

にしぐち

私自身も最後に読んだのはだいぶ前なので、詳しい内容を忘れてしまってます。

YouTubeで学ぶ

繰り返しになりますが、できれば本を読んでしっかり勉強してほしいです。

ただこれまで読書の習慣がなかった人が、投資の本をいきなり読むのはハードルが高いでしょう。

また活字を読むのが苦手という人もいます。

にしぐち

私の知り合いにもマンガは読むけど、本を読むのがダメという人がいます。

そんな人はYouTubeの動画で学びましょう。

幸いなことにYouTubeで投資などを解説したチャンネルも増えており、動画で勉強することもできるようになりました。

そんなYouTubeですが、オススメのチャンネルはリベラルアーツ大学(リベ大)です。

投資について解説しているYouTuberは他にもたくさんいますが、リベ大の動画を見るだけでインデックス投資の勉強は十分だと思います。

インデックス投資家のブログを読む

インデックス投資を始めた2017年当時、私は本だけでなくブログも見て勉強をしてました。

10年以上インデックス投資を継続しているベテラン投資家の体験談や考え方は、読んで損はありません。

にしぐち

ここ数十年で最大の暴落(リーマンショック)を経験している方の経験談はタメになります。

今回は2000年代からインデックス投資を実践している有名な投信ブロガーである
・水瀬ケンイチさん
・NightWalker(ナイトウォーカー)さん
・kenz(ケンズ)さん

のブログのリンクを貼っておきます。

ただ欠点としては、ベテラン投資家さんのブログは記事数が膨大なので、見たい記事を探すのに苦労します。

またリベ大のブログで学ぶのもオススメです。

にしぐち

リベ大ばかりで信者かといわれそうですが、動画で学ぶよりも効率よく学べると思います。

そして手前味噌ですが、このブログもインデックス投資の体験談や情報などを発信しています。

読者のタメになる記事を書いていきますので、よろしくお願いします。

暴落や停滞を乗り切るために知識を身につけよう

ここまで初心者にオススメの勉強法を紹介してきました。

・インデックス投資について書かれた本を読む(特に重要)
・YouTubeで学ぶ
・インデックス投資家のブログを読む

本を読んでしっかり勉強できれば、下の2つは不要です。

にしぐち

私のブログもインデックス投資について扱ってるので、定期的に閲覧してほしい気持ちはありますが・・・

とにかく大事なことは、暴落した時に間違った判断をしないことです。

最低限の知識を身につけて、どんな時もインデックス投資を継続できるようにしましょう。

人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次