新着記事
投資【通算91回目】2025年3月末の資産状況と4月の積立報告
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 相変わらずブログ更新が滞ってますが、報告記事だけはなんとか上げたいと思います。 2025年4月の積立投資 いつも通り、... クレジットカードポイントサイトモッピーでお得にポイ活しよう(クレカ、証券口座作成)
「物価が上がっているのに給料は上がらない、でも忙しくて副業をしている時間がない」 そんな悩みがある人は、ポイ活を始めてみることをオススメします。 ポイ活は手頃... 積立報告【通算90回目】2025年2月末の資産状況と3月の積立報告
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 最近はすっかり投資関連の情報には触れず、ほったらかしの状態が続いています。 NISAの枠をオルカンで全て埋めると決め... 積立報告【通算89回目】2025年1月末の資産状況と2月の積立報告
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 年が明け、新たなNISAの投資枠が開放されました。 そのため今月はNISAの成長投資枠を埋めるために、普段の積立投資に加... NISA今年もNISAの枠を全て埋めます(特定口座を売却してでも)
2025年も始まり、NISAの2年目がスタートしました。 新たに360万円分の非課税枠が開放され、さらに有利な長期投資ができるようになりました。 ちなみに私のNISAの投資方... 積立報告【通算88回目】2024年12月末の資産状況と25年1月の積立報告
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 今回の記事が今年最後の更新となります。 といっても、最近はブログ熱が冷めてしまい、更新頻度もかなり減ってしまいま... FIRE【難易度低】新たなFIRE、コーストFIREとは?
先日リベ大のブログを閲覧したところ、コーストFIREという新しいFIREを知りました。 FIREとはFinancial Independence Retire Earlyの頭文字をとった言葉で、日本語訳で... にしぐちの愛用品デスク上のPC環境紹介(Mac miniでシンプル構成)
今回は私のPC環境を紹介していきます。 Amazonブラックフライデーを狙った露骨な宣伝記事です(笑) 現在のデスク上のPC環境 私は外でパソコン作業をすることがないので、... 投資【通算87回目】2024年11月末の資産状況と12月の積立報告
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 ついこないだ年が明けたと思ったら、あっという間に今年も残り1ヶ月ですね。 市場の変化を全て受け入れるのがインデック... インデックス投資こどおじの積立投資額の目安(1人暮らしの家賃+手取り収入の3割)
実家暮らし(こどおじ)をしている人の最大の利点は、家賃が0円になる点です。 例えば私が住んでいる地域では、単身向けの家賃相場は大体60,000〜70,000円あたりになりま...