新着記事
-
【通算68回目】2023年5月の積立投資と4月末の資産状況
毎月恒例の月末の資産状況と、月初の積立投資に関する報告記事です。 ちなみに積立投資は、インデックス投資を始めて68回目になります。(iDeCoのみの期間を除く) 今月は... -
iDeCoの積立報告と2023年4月時点の運用額
前回までiDeCoの運用状況は毎月恒例の記事にしていました。 ただiDeCoは、積立金額がそこまで大きくないため、月単位ではあまり変化がありません。 そこで今回から季節... -
【将来大きな差に】男性も日焼け止めを塗ろう
始めて全身脱毛を受けた時に、施術担当者にこう言われました。 「日焼けしている部位には、強いレーザーを当てられないので脱毛の効果が弱いです。」 それ以来季節に関... -
経済的自立よりも大事なこと(心身の健康を守る)
ブログのタイトルにもあるように、私はFIRE(特に経済的自立)を目指しています。 そのためにも日頃から、 ・支出の最適化・正社員として働いて給料を得る・ポイ活、ブロ... -
楽天カード積立が改良、各社のポイント還元サービスと比較します
ここ数年改悪が続いている楽天経済圏。 当然楽天証券も例外ではなく、ポイント還元サービスに改悪が続いていました。 そんな楽天証券ですが、久しぶりにポイント還元サ... -
【インデックス投資歴6年】毎月4万円弱の利益を得ている計算になります
私は2017年からインデックス投資を始めており、まもなく丸6年が経とうとしてます。 その間、毎月の積立投資を欠かさず継続してきました。 本業の収入が増えるごとに積立... -
【通算67回目】2023年4月の積立投資と3月末の資産状況
毎月恒例、月末の資産状況と、月初の積立投資に関する報告記事です。 iDeCoのみでインデックス投資をしていた時期を除くと、これで67回目の積立投資となります。 2023年... -
【格安SIM】ahamoから日本通信に乗り換え(合理的50GBプラン)
2024年12月追記データプランの容量を最新の数値に変更しました。 先日スマホの通信プランを、ahamoから日本通信に乗り換えました。 変更した理由は、とにかく少しでも通... -
Oliveゴールドを発行しました(100万円修行で年会費無料)
三井住友銀行の新しい金融サービスOliveがスタートしました。 私も早速Oliveのアカウントに申し込み、目玉であるOliveフレキシブルペイカードを入手してます。 ちなみに... -
【悲報】au PAYのクレジットカードチャージ上限金額が1/5に
すでに知っている方もいると思いますが、au PAYで改悪のお知らせが来てしまいました。 au PAYのクレジットカードチャージの上限金額が4月から、これまでの1/5に変更され...