私は2020年10月からこれまで7回ほど首から下の全身脱毛を受けています。
まだ細い毛が部分的に生えてきますが、見た目もツルツルになり変化を実感しています。
そして実際に全身脱毛を受けてみると複数のメリットがありました。
今回は全身脱毛を行うメリットと、脱毛を受ける時の流れについて書いていきたいと思います。
この記事の著者
にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在1,300万円弱を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています
全身脱毛を行うなら医療脱毛がオススメ
まず脱毛を行うなら、美容クリニックなどで行う医療脱毛がオススメです。
なぜ医療脱毛の方がオススメかというと、高出力の脱毛機を使用することができるからです。
そのため1回あたりの脱毛の効果が大きくなり結果として通う回数も減らすことができます。

効果が大きい分施術の痛みが強くなりますが、耐えられない場合は麻酔を頼むことができます。
医療脱毛なら大手クリニックどこでも大差ない

医療脱毛であれば、どこのクリニックで施術を受けても効果に差はありません。
扱っている脱毛機がどこのクリニックも基本的に一緒だからです。

私は費用を重視して湘南美容クリニックで脱毛しています。
全身脱毛を行うメリット

実際に全身脱毛とVIO脱毛を受けて体毛がなくなると、いくつものメリットがありました。
見た目の清潔さ
見た目で差別されるのは本来良くないことですが、実際に毛深い男性はマイナスの印象を持たれることが多いです。
全身脱毛を受けることで体毛がなくなると、キレイな見た目になると印象が良くなります。
もし全てを無くすことに抵抗がある場合でも、数回だけ受けて体毛の量を減らすことで見た目の印象をアップさせることができます。(毛深いのは嫌だけど、ツルツルも嫌だと言う人もいると思います)
部屋に体毛が落ちることがなくなるので掃除がラク
首から下の体毛がなくなることで部屋に落ちている毛は、基本髪の毛だけになります。
そのため部屋の掃除がラクになります。
パンツの中が蒸れて不快な感じになることがない
VIO脱毛をして毛がなくなると、夏場パンツの中が蒸れてかゆくなることがほとんどなくなりました。
この効果はけっこう驚きでした。
確実のQOLが上がるので、夏場股間のかゆみに悩んでいる人はVIO脱毛オススメです。
トイレでお尻を拭くのが楽
お尻周りのO部分を脱毛して毛が無くなると、トイレでお尻を拭くのが楽になります。
私も脱毛前はお尻の毛が濃かったので、ウォシュレットがないとけっこう大変でした。
脱毛後はウォシュレットがなくても処理するのが楽になりました。
施術の流れ

ここで施術を受ける前から施術後までの一連の流れを説明します。

私が通っている湘南美容クリニックの流れですが、他の大手クリニックも基本的には同じだと思います。
施術受けるために
まずは脱毛を受けるにあたって、肌のコンディションを整えておかなければいけません。
具体的には、
・肌の乾燥が良くないので、ボディクリームなどで保湿を心がける
・日焼けして肌が黒いところには、強いレーザーを当てられないので日頃から日焼け止めを塗る
・肌荒れがあるとレーザーを当てられないので、なるべく規則正しい生活をする
などの対策が必要です。
施術前
私が通っている湘南美容クリニックでは、施術を受ける前に極力本人が剃毛してくることを求めています。
なので施術を受ける前日又は当日の朝に、レーザーを当てる部分のムダ毛を自分でカミソリなどを使用して剃ります。
ただし鏡などを使っても剃りづらい場所は、あまり無理をするとケガをするのでできる範囲で頑張ります。
クリニックによっては追加の料金を払えば、剃毛してくれるところや最初から施術費用に含まれているところもあります。
施術中に気をつけること
全身脱毛の場合、施術中は基本的にずっと裸でいます。
タオルなどはかけてもらえますが部屋が寒い場合もあるので、お腹が弱い人などは当日までのお腹のコンディションを整えておいた方がいいです。

私もあまりお腹の強い方ではないので、あまり暴飲暴食しないようにしています。
施術中の痛みについて
レーザーを当てられるときの痛みですが、骨にひびくスネの部分やVIOの部分はかなり痛いです。
ただ強いレーザーを当てないと効果が低いので、こればかりは我慢するしかないです。
耐えられる自信のない人は、麻酔を頼んで苦痛を軽減しましょう。
なお毛が薄くなってくれば、痛みが減ってくるので回数を重ねるほどラクになります。
施術後
当日はシャワーを浴びることはできますが、入浴は不可となっています。

私は1度そのことを忘れて入浴してしまったことがあります。
その時は毛穴部分が赤くなってしまいました。
注意しましょう。
レーザーを照射された部分が乾燥するのも良くないのでボディクリームをしっかりと塗って保湿を心がけます。
全身脱毛のデメリット

費用が高い
ネックとなるのはやはり施術費用です。
私が受けてた湘南美容クリニックは比較的安い部類の料金体系でしたが、それでも首から下の脱毛に総額39万ほどかかりました。(6回コース)
なお6回コースを受けた時点で、体毛を減らすことは十分にできます。
快適な状態にするだけならその時点で終了しても問題ありません。

剛毛の人やほぼ無毛状態にしたい人は、もう少し施術が必要です。
またVIO脱毛のみだと10万円以下で済みます。
私自身はVIO部分だけ毛がなくなるのは変な感じがしたので全身脱毛を選択しましたが、値段を抑えたい、快適さを求めたいという人はVIOだけの施術にしましょう。
痛みとの闘いである
上でも書きましたが施術中は痛みとの闘いになります。
特にスネなどの骨にひびく部分や、VIOはかなり痛いです。
薄い毛だと痛みはほとんどないので、最初の数回が勝負になります。
私は気合いで耐えてしまっていますが、我慢出来なさそうなら麻酔を利用しましょう。
まとめ:費用の高さと体の痛みに耐えるだけの価値はある

決して安い買い物ではないですしレーザーを当てられる施術中は痛みとの闘いです。
ただそれに耐えるだけの価値は十分にあると思います。
痛みに耐えて得られるメリットは以下の通りです。
1度毛がなくなればキレイな状態が長く続くので、興味がある人はぜひ受けてみるのをオススメします。
オススメのクリニック
上の方で医療脱毛ならどこのクリニックでも、効果には差がないといいました。
ただどこのクリニックを選んだらいいかわからないという人のために、大手クリニックをいくつか紹介します。
湘南美容クリニック
美容クリニックとしては最大手で、私も湘南美容クリニックで施術を受けています。
湘南美容クリニックで施術をうける利点は、
元々の施術費用も安いですし、独自のポイントサービスも利用するとさらに費用を抑えることができます。
特にこだわりがなければ、湘南美容クリニックで施術することをオススメします。
ただし男性専用のクリニックではないので、
以上の点から人によっては恥ずかしさを感じるかもしれません。

また私が通っているところは、施術室の間仕切りがカーテンのみです。これも人によってはマイナスポイントかもしれません。
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックの特徴としては、男性専門の美容クリニックになっている点です。
女性の看護師さんから施術を受けるのが恥ずかしいと感じる人は、ゴリラクリニックで施術を受けてみるのもいいと思います。
ただし価格の面では、湘南美容クリニックより割高になるので注意が必要です。
レジーナクリニックオム
医療脱毛専門レジーナクリニック系列の男性専門医療脱毛クリニックです。
レジーナクリニックオムでの脱毛は、以下のような利点があります。
ヒゲも一緒に脱毛したい場合は、レジーナクリニックオムで施術を受けるのもオススメです。
欠点としては東京、横浜、名古屋、大阪などの大都市圏にしかクリニックがないので地方在住の人には利用しにくい点です。