今回は以前紹介したTAIONインナーダウンを、キレイに収納する方法を紹介したいと思います。
具体的には収納袋の大きさに合わせてたたむと、キレイに収納することができます。

TAIONに限らず収納袋のついているダウンは、今回の方法で収納するとキレイに入れられるはずです。
目次
この記事の著者
にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在1,300万円弱を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています
TAIONインナーダウンのたたみ方

収納袋の下にインナーダウンを置きます。
収納袋に合わせて左右をたたむ


収納袋の大きさに合わせて左右をたたみます。
(袖があるダウンジャケットタイプの場合は、袖も左右たたんで収納袋に合わせてください。)
上下を半分にたたむ

左右をたたんだダウンの上下を2つ折りにします。
2つ折りにしたダウンをしたから丸める

2つ折りにしたダウンを下から丸めます。
丸めたダウンを収納袋に入れる

丸めたダウンを収納袋に入れます。
このとき多少収納袋からダウンがはみ出したとしても気にしないでください。
袋を閉めて完了

ダウンを収納したら袋を閉めて完了です。(多少はみ出た状態でもそのまま閉めれば大丈夫です)
私の収納の仕方が雑なので多少歪んで見えますが、袋の形を微調整すればよりキレイになります。
ちなみに下の写真は、以前TAIONの紹介記事を書くときに適当に畳んで収納したときの写真です。

このときに比べれば、キレイに収納できていると思います。
あわせて読みたい


【TAION】収納できるインナーダウン(脱ユニクロにオススメ)
12月に入って本格的に冬の気候になってきました。 この時期は朝晩と昼間の寒暖差が大きい時期ですね。 朝出かける時は冬の装いをしていても、日中は歩いていると暑さを…