2023年– date –
-
【投資に絶対はない】インデックス投資だって元本割れする
この2〜3年日本でもインデックス投資を始める人が増えてきました。 投資信託の純資産額ランキングの上位にインデックスファンドが食い込むなど、私が投資を始めた頃には... -
モッピーオススメのポイント交換先(手数料無料で現金化)
私がオススメしているポイントサイトモッピーでは、貯まったポイントを様々なサービスに交換することが可能です。 交換先として主に以下の方法があります。・現金・商品... -
【30代後半こどおじ】純金融資産2,000万円突破しました
私の勤めている会社は、4月が決算期になってます。 おかげさまで今季は黒字だったらしく、会社の方から期末賞与が振り込まれました。 期末賞与は無い年の方が多いので、... -
【通算68回目】2023年5月の積立投資と4月末の資産状況
毎月恒例の月末の資産状況と、月初の積立投資に関する報告記事です。 ちなみに積立投資は、インデックス投資を始めて68回目になります。(iDeCoのみの期間を除く) 今月は... -
iDeCoの積立報告と2023年4月時点の運用額
前回までiDeCoの運用状況は毎月恒例の記事にしていました。 ただiDeCoは、積立金額がそこまで大きくないため、月単位ではあまり変化がありません。 そこで今回から季節... -
【将来大きな差に】男性も日焼け止めを塗ろう
始めて全身脱毛を受けた時に、施術担当者にこう言われました。 「日焼けしている部位には、強いレーザーを当てられないので脱毛の効果が弱いです。」 それ以来季節に関... -
経済的自立よりも大事なこと(心身の健康を守る)
ブログのタイトルにもあるように、私はFIRE(特に経済的自立)を目指しています。 そのためにも日頃から、 ・支出の最適化・正社員として働いて給料を得る・ポイ活、ブロ... -
楽天カード積立が改良、各社のポイント還元サービスと比較します
ここ数年改悪が続いている楽天経済圏。 当然楽天証券も例外ではなく、ポイント還元サービスに改悪が続いていました。 そんな楽天証券ですが、久しぶりにポイント還元サ... -
【インデックス投資歴6年】毎月4万円弱の利益を得ている計算になります
私は2017年からインデックス投資を始めており、まもなく丸6年が経とうとしてます。 その間、毎月の積立投資を欠かさず継続してきました。 本業の収入が増えるごとに積立... -
【通算67回目】2023年4月の積立投資と3月末の資産状況
毎月恒例、月末の資産状況と、月初の積立投資に関する報告記事です。 iDeCoのみでインデックス投資をしていた時期を除くと、これで67回目の積立投資となります。 2023年...