始め方や考え方、著者の運用実績などインデックス投資まとめ

【iPhoneデュアルSIM運用】オススメの組み合わせ紹介

当サイトのリンクには広告が含まれてます。

2022年7月に発生したauの大規模通信障害では、多くの人に影響がありました。

にしぐち

通信量の返金騒動が起きるほどでしたね。

あれほど大きな通信障害が起きるのは稀なことですが、規模の小さな通信障害自体は他社の回線でも定期的に起きています。

現代人にとってもはや必須の道具といえるスマホ。

そのスマホが通信不能になることは、多くの人にとって死活問題になります。

そういう事態を防ぐために私は、iPhoneに2つの回線を入れるデュアルSIM運用をしています。

異なる会社の回線を2つ保有していると、通信障害が起きても回線に切り替えることで、影響を最小限に留めておくことが可能です。

今回は私が取り入れているiPhoneのデュアルSIM運用、オススメの組み合わせを紹介したいと思います。

個人的に1番の組み合わせは、
・日本通信(docomo回線)+povo
そして
・ahamo+povo
・他社の回線+日本通信(シンプル290プラン)

の順番でオススメします。

ちなみにAndroidでも、デュアルSIM対応のスマホなら同様の対応が可能です。

目次

この記事の著者

にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在2,400万円の資産を運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています

2回線入れておくと通信障害に備えられる

2022年7月にauで大規模な通信障害が発生し、通信サービスが利用しづらい状況が続いていました。

あれほど大きな通信障害が起きるのは稀なことですが、他社回線でも定期的に通信障害が起きています。

現代人にとってスマホは、生活必需品です。

・ネットの閲覧
・電話

・メール、SNS
・読書、ゲーム
・スケジュール管理
・キャッシュレス決済
・銀行アプリで入出金

私自身も以上のことを、スマホ1台でこなしてます。

にしぐち

もし通信障害でスマホの機能が制限されると本当に困ります。
そこで私はサブ回線を契約して万が一の事態に備えてます。

iPhoneには2つの回線を入れられる

iPhone XS、XR以降の機種はeSIM対応機種であり、物理SIMとeSIMを組み合わせたデュアルSIM(2回線)に対応しています。(eSIM+eSIMの2回線も可)

ちなみにeSIMとはスマホ本体に内蔵されているSIMのことです。

従来の物理的なSIMカードとは異なり、回線の契約後オンラインで手続きを行うだけで利用することができるのが大きな利点です。

最近では大手キャリアや格安SIM会社の一部でもeSIMを取り扱っており、物理SIMと同じように使えるようになりました。

オススメの組み合わせ(docomo回線+他社で考える)

特にこだわりがなければ回線の安定度を考え、docomo回線+他社の組み合わせをオススメします。

以下にオススメのパターンをあげます。

日本通信(docomo回線)+povo(au回線)

1番のオススメは、以下の組み合わせで通信料金を極力抑える方法です。
・格安SIM(docomo回線)をメイン回線
・サブ回線をpovo(au回線)

格安SIMの会社は複数ありますが、ここでは個人的にオススメの日本通信を挙げておきます。

日本通信(docomo回線)

日本通信では以下のコスパ抜群のプランがあります。
・合理的30GBプラン
・合理的みんなのプラン

2つのプランの違いは以下の通りです。

基本料金データ量
合理的30GBプラン2,178円30GB
合理的みんなのプラン1,390円10GB
にしぐち

自分の利用状況に合ったプランを選びましょう。

この2つのプランの大きな特徴は、通信料金に通話無料が含まれている点です。

・月70分まで通話無料
・5分かけ放題

以上の2つから選ぶことができます。

格安SIMの会社で無料通話がついているのは珍しいです。

電話を使う機会がある人にとってはありがたいです。

にしぐち

私もメイン回線は日本通信を利用してます。

povoはサブ回線に最適

povoはauのオンライン専用プランです。

基本料0円で自分の使い方に合わせてデータプランを購入する形を取ることができます。

半年に1度課金することで回線を維持することが可能です。
半年に1度最低料金の330円プランを購入することで回線を維持できます。

サブの回線としてpovoは非常にオススメです。

ahamo(docomo回線)+povo(au回線)

ahamoの特徴は以下の通りです。
5分間かけ放題
・月20GBまでの高速通信が使える

ahamoの利点は、大手キャリアdocomoのプランなので、格安SIMのように通信速度の低下がない点です。

通信料金は月額2,970円と日本通信などより若干割高ですが、通信速度にこだわる人はahamoをメイン回線にしましょう。

ahamo+povoでも月3,000程度で維持できるので、コスパは悪くありません。

docomo回線以外のプラン+日本通信(シンプル290プラン)

「メインの回線をdocomo以外にしたい」

という人は、ここから説明する組み合わせがオススメです。

サブ回線は日本通信

最初にサブ回線から紹介します。

サブをdocomo回線にする場合は、ここでも日本通信がオススメです。

日本通信ではシンプル290プランという月額290円で回線を維持できるプランがあります。

月額290円で月1GBまでのデータ使用量がついています。

そのためメインの回線が使えない緊急時にちょうどいいプランです。

そしてメイン回線としては、docomo回線以外の自分が使いたいプランを契約すればOKです。

以下にいくつかプランを挙げておきます。

楽天モバイル

楽天モバイルはデータ使用量によって料金が変動するプランです。

どれだけデータ利用しても月額3,278円ですむのが強みになってます。
また通話も専用アプリの利用という制限があるものの、基本的に無料です。

ただし通信品質が他の大手キャリアにまだまだ及ばないのが難点です。

楽天経済圏を利用している人にとっては、有力な選択肢になります。

LINEMO

ソフトバンク回線ではLINEMOがお得です。

LINEMOで特にオススメのプランが月額990円のミニプランです。

データ通信は月3GBまでですが、LINEのデータ消費がカウントされないという利点があります。

スマホの使用がLINEメインなら十分なプランとなってます。

通常のスマホプランも、ahamoとほぼ同じ仕様なので悪くはありません。

povo

povoも購入するデータプランによっては、ahamoやLINEMOと同じような使い方ができます。

povoでは180日間で、150GBというデータプランがあります。(料金は12,980円)

ひと月に換算すると25GBで2,163円となり、格安SIM並みの料金になります。

なお通話無料はオプションなので加えた場合、料金の優位性が薄れます。

まとめ:サブ回線の維持は極力安く済ませよう

今回はiPhoneでデュアルSIM運用する場合のオススメ組み合わせを紹介してきました。

個人的に1番の組み合わせは、
・日本通信(docomo回線)+povo
そして
・ahamo+povo
・他社の回線+日本通信(シンプル290プラン)

の順番でオススメします。

今回はオススメとして、サブ回線を月に300円以下で維持できるもの、極力固定費を上げない方法を紹介しました。

今の時代スマホは生活に欠かせないものです。

もしもの時の保険として、デュアルSIM運用を検討してみてはどうでしょうか。

人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次