ポイ活– category –
-
楽天カード積立が改良、各社のポイント還元サービスと比較します
ここ数年改悪が続いている楽天経済圏。 当然楽天証券も例外ではなく、ポイント還元サービスに改悪が続いていました。 そんな楽天証券ですが、久しぶりにポイント還元サ... -
Oliveゴールドを発行しました(100万円修行達成者は最初から無料)
三井住友銀行の新しい金融サービスOliveが3月からスタートしました。 私も早速Oliveのアカウントに申し込み、目玉であるOliveフレキシブルペイカードを入手してます。 ... -
【悲報】au PAYのクレジットカードチャージ上限金額が1/5に
すでに知っている方もいると思いますが、au PAYで改悪のお知らせが来てしまいました。 au PAYのクレジットカードチャージの上限金額が4月から、これまでの1/5に変更され... -
オススメのVポイント使い道3選(SBI証券で使いやすくなりました)
私は先日まで、三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行を行っていました。 このゴールドカードで決済をするとVポイントというポイントが還元されます。 三井住友カー... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行達成しました(楽天キャッシュをフル活用)
私は去年の6月に三井住友カードゴールド(NL)を発行しました。 三井住友カードゴールド(NL)には、 「年間100万円決済を達成すると年会費が永年無料になる」 という特典が... -
【高還元】Visa LINE Pay クレジットカード(P+)を発行しました
LINE Payで使用すると5%の還元が受けられるカード、Visa LINE Payクレジットカード(P+)(以下LINEクレカ(P+))を発行しました。 今回はLINEクレカ(P+)のメリットとデメリ... -
【お得】楽天ペイで決済して最大3.5%のポイント還元
楽天ペイは楽天が提供しているQR決済サービスです。 私は現在お店の支払いで楽天ペイが使える場合は、楽天ペイを優先して使用しています。 なぜかというと、楽天ペイは... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行途中経過
私は今年の6月から、三井住友カードゴールド(NL)の100万円修行に挑戦しています。 三井住友カードゴールド(NL)には、年間100万円決済を達成すると年会費が永年無料にな... -
【悲報】au PAY プリペイドカードの0.5%還元サービスが改正(nanaco、WAONへのチャージでポイント付与せず)
ポイ活ユーザーにとって、大変残念なニュースが飛び込んできました。 11月1日からau PAYプリペイドカードでの他社決済サービスへのチャージ利用時の、Pontaポイント加算... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行開始しました
先日年間100万円の決済をすることで永年無料になるゴールドカード、三井住友カードゴールド(NL)を発行しました。 ちなみに私は実家暮らしのため、 ・日々の生活費・家...