新着記事
-
【つみたてNISA】5年間の運用実績公開(200万円がいくらに)
今月1日の積立投資で、2022年分のつみたてNISAも無事満額の40万円を投資することができました。 つみたてNISAは2018年からスタートした制度なので、今年で丸5年分の投資... -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行途中経過
私は今年の6月から三井住友カードゴールド(NL)(以下ゴールド(NL))の100万円修行に挑戦中です。 ゴールド(NL)には、年間100万円決済を達成すると年会費が永年無料になる... -
【生活改善】インデックス投資のメリットを活かして私が行ったこと
インデックス投資の大きなメリットは、投資に時間を割かなくてもいいところです。 多くの投資家が運用成績を上げるため分析などに時間をかけるなか、投資に時間をかけな... -
【国民年金に比べて不公平】実家暮らしで厚生年金を取り戻そう
私はアラフォーながらいまだに実家暮らしをしている、子供部屋おじさんです。 実家暮らしをしている理由としては、1番の理由は生活コストを最小にすることができるから... -
YouTubeを断ちます(依存症になっていました)
依存症というと、アルコールやドラッグ、ギャンブルという言葉が思い浮かびます。 ただ最近かかりやすい依存症といえば、インターネットで展開されているサービスの使い... -
【投資詐欺】ポンジ・スキームから身を守ろう(勉強が大事)
ネットのニュースを見ていると、以下のような記事がありました。 記事の前半はエクシアという投資会社が、裁判所の証拠保全の執行を拒否したということや、経営幹部の派... -
【アラフォー男性】肌に優しい洗顔、保湿を心がけよう
以前日焼け止めの記事を書いたときにも言及しましたが、男性は肌の状態に無頓着な人が多いです。 今回記事にする洗顔や保湿についても、以下のように適当に済ませてしま... -
【無印良品】安く買うための3つの方法
シンプルな見た目と高い品質で人気の無印良品。 価格も良心的で嬉しい限りですが、セールが行われることは少なく、基本的には商品に記載されている値段で購入することに... -
【適度に働く】サイドFIREが私には最適解かもしれない
夏休みもあっという間に終わって、いつも通りのサラリーマン生活に戻っています。 実は今年の夏休み、私は有給休暇も絡めて11連休にすることができました。(8月5日から... -
【節約】自動車を所持しないことはFIREへの近道
私は経済的自立を目指してるので、普段から節約をかなり意識しています。 支出を抑えて浮いた分を投資に回せば、より早く経済的自立に到達することが可能です。 そんな...