新着記事
-
【アッパーマス層到達】純金融資産3,000万円突破しました
昨年、私は純金融資産が2,000万円を突破したという記事を投稿してます。 老後2,000万円問題(あくまで目安ですが)をクリアしたので、けっこう達成感があったのを覚えてま... -
【まとめ】インデックスファンドをクレカ積立できる証券会社
投資信託の積立投資をお得に行うことができるクレカ積立。 このサービスを最初に始めたのは、tumiki証券でした。 ただしtumiki証券のラインナップにインデックスファン... -
相場が良い時こそリスク許容度の確認を(リスクの取り過ぎ対策)
株高と円安の影響で、国内外の株式に連動したインデックスファンドの基準価額も右肩上がりです。 私の保有している資産もどんどん増えており、少しびっくりしてます。 ... -
【通算82回目】2024年6月末の資産状況と7月の積立報告
月末恒例、資産状況と積立投資に関する報告記事です。 早いもので2024年も半分が終了してしまいました。 今年の前半を振り返ると、 「とにかくこんなに資産が増加してい... -
今からインデックス投資を始める場合、iDeCoに加入するべきか?
自分自身で将来の年金を作るために用意されているiDeCo(個人型確定拠出年金)という制度。 国も将来、年金の実質的な減額が避けられないのがわかっているため、節税メリ... -
【全身脱毛体験談】アラフォー男性が受けてみた(痛みに耐えてもやる価値あり)
私は30代の半ばから全身脱毛を行なってます。 ちなみに私が受けているのは、美容クリニックでの医療脱毛です。理由は医療脱毛の方が少ない施術回数で済むからです。 ま... -
2025年4月、LINE Pay終了(今後はPayPay1本に)
LINEクレカ(P+)を利用することで、5%還元を受けることができるLINE Pay。 LINEプリペ(Visa)による3%還元も強力で、使い方によってはQR決済No.1のポイント還元を実現す... -
【ICL手術体験談】最高の自己投資、視力が0.1→1.5に
視力の矯正手術といえばレーシックが有名ですが、私はICLという眼内コンタクトレンズを入れる手術を選択しました。 手術を受けた結果、視力が0.1から1.5まで回復してお... -
FIREを成功させるために準備しておきたいこと(資産形成以外)
FIREを目指すにあたって、資産形成が1番大事なのは間違いありません。 FIRE関連の本は、ほとんどが資産形成に焦点を当てた内容ですし、本屋でも投資関連の本と同じコー... -
【通算81回目】2024年5月末の資産状況と6月の積立報告
月末恒例、資産状況と積立投資に関する報告記事です。 この後の記事でも触れてますが、今月も順調に資産が増えています。 ほったらかしで投資をしているだけですが、こ...