にしぐち– Author –
-
個人投資家が選ぶ!Fund of the Year 2024に投票しました
今年もFund of the Year 2024の投票がスタートしました。 今年から投信ブロガーだけでなく個人投資家なら誰でも投票が可能になりました。多くの方が投票しやすいイベン... -
【通算86回目】2024年10月末の資産状況と11月の積立投資
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 先日行われた衆議院選挙は与党が過半数割れを起こし、政治の混乱などで週明けの株価がどうなるか注目されました。 しか... -
【TAION】収納できるインナーダウン(脱ユニクロにオススメ)
10月に入っても相変わらず季節外れの暑さが続いてますが、ようやく秋らしい気候に変化してきそうですね。そろそろ冬物の準備はどうでしょうか。 これからの季節は朝晩と... -
【米国、全世界株以外の選択肢】先進国株式のみでインデックス投資
現在インデックス投資で人気の手法が以下を対象にした投資だと思います。・米国株式(主にS&P500に連動した投資信託)・全世界株式(日本、先進国、新興国に広く分散... -
【保存版】ポイ活好きが使用しているクレジットカードまとめ(2025年4月時点)
私はポイ活の一環として、定期的にクレジットカードを作成しています。 ポイ活でクレジットカードを作成すると、以下の恩恵があります。・ポイントサイト経由でカードを... -
【通算85回目】2024年9月末の資産状況と10月の積立投資
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 今年の7月まで続いていた円安株高もひと段落して、最近は上がったり下がったりの繰り返しが続いてます。(8月前半の暴落... -
日本通信合理的50GBプラン誕生(30GBから増量)
格安SIMにも関わらず、基本プランに無料通話が含まれているコスパに優れたブランドである日本通信。 そんな日本通信ですが、主力のプランである合理的30GBプランが今回... -
日本通信「合理的みんなのプラン」はオススメのプランです
以前ahamoから格安SIMブランド日本通信に乗り換えたという記事を書きました。 日本通信は格安SIMでは珍しい通話無料が付いているコスパの高いブランドです。 そんな日本... -
【実質負担2割】最新のiPhoneを格安で使い続ける
先日私は最新のiPhone 16Pro MAXを購入しました。 ここ数年、毎年のように最新のiPhoneに買い替えています。 これはFIREを目指している人から見れば、とんでもない浪費... -
【通算84回目】2024年8月末の資産状況と9月の積立投資
毎月恒例の資産状況と積立投資の報告記事です。 先月の記事では、円高株安の影響で資産額が減少したことに触れました。 ただ今月はさらにインパクトのある株価暴落があ...