新着記事
-
iDeCoの積立報告と2023年10月時点の運用額
今回は3ヶ月に1度公表しているiDeCoの運用状況に関する記事です。 私のiDeCo拠出額は毎月12,000円のため、なかなか大きな資産にはなりづらいです。そのためiDeCo単体の... -
主力で利用してるキャッシュレス決済(クレカ、電子マネー、QR)
私は普段の買い物をほぼキャッシュレス決済で済ませてます。 財布自体を持ち歩かずに、スマホだけで事足りる機会も増えましたね。 そんな便利なキャッシュレス決済です... -
楽天証券からSBI証券にNISA口座を引越しました
早いもので新NISAが始まるまで3ヶ月を切ってしまいました。 ここにきて各証券会社、様々なキャンペーンを行い顧客の獲得に動いてます。また運用会社も必死で、全世界株... -
【通算73回目】2023年10月の積立投資と9月末の資産状況
毎月恒例、月初の積立投資と月末時点の資産状況に関する報告記事です。 ちなみに今回で、インデックス投資を始めて73回目の積立になります。(iDeCoのみの期間を除く) 今... -
FIREを目指すのに必要な「主体性」という力
皆さんは「主体性」という言葉の意味をご存知でしょうか。 主体性とは、自分の意思や判断に基づき、責任を持って行動することです。 言葉の意味を知れば、大人として持... -
インデックス投資の利点、タイパの良さ(時間がかからない)
インデックス投資には様々な利点があります。 ・再現性の高さ・分散投資ができる・投資にかかる手数料の低さ・NISA、iDeCoなどの税制上の優遇・投資にほとんど手間がか... -
【独身おじさん友達いない問題】他人事ではない、どう対処するか
ネットニュースで、「独身おじさん友達いない問題」という記事を閲覧しました。 この記事に書かれているおじさんについて、私自身も他人事とは思えません。 現在付き合... -
【Kyashを利用】Oliveゴールドで100万円修行するならどうするか
私はこれまでに三井住友カードゴールド(NL)(以下ゴールド(NL)の100万円修行を達成し、年会費無料のゴールドカードを手に入れています。 そのためOliveフレキシブルペイ... -
普通にお金を使っていては資産形成できない(支出の最適化)
私は現在年収400万円台のサラリーマンという立場です。 ・都内勤務・正社員・アラフォー男性という条件から見れば、収入は決して多い方ではありません。 そんな平凡な労... -
【通算72回目】2023年9月の積立投資と8月末の資産状況
毎月恒例の月初の積立投資と月末時点の資産状況に関する報告記事です。 ちなみに今回で、インデックス投資を始めて72回目の積立となります。(iDeCoのみの期間を除く) 今...