クレカ、証券口座をお得に作成ポイントサイト モッピー

経済的自立(FIRE)を目指すために気を付けている事【お金の使い方】

私は実家暮らしなのでよっぽど浪費をしなければ、ある程度のお金を投資に回す事ができます。

しかし少しでも早く経済的自立に近づくためにも、日頃からのお金の使い方に気を付けたいものです。

私が気を付けているお金の使い方は、

・コンビニでの衝動買い
・自動販売機の利用
・カフェでのテイクアウト
・マイカーの所持
・スマホの通信費
・ギャンブル

以上の支出に気を使っています。

にしぐち

細かい支出をなくす、固定費の削減、浪費を防ぐといった当たり前のことではありますね。

目次

この記事の著者

にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在約1,700万円ほどを運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています

日頃の購買行動、お金の使い方で気を付けていること

私が特に注意しているのは、1回の会計が数百円程度の細かい支出です。

大きな買い物と違って1回の買い物ではなかなか所持金が減っているのを実感できないのですが、回数を重ねるといつの間にか所持金が減ってしまっているので気をつけています。

以下の消費行動に気をつけることで、細かい出費を防ぐことができます。

コンビニでの衝動買い

仕事帰りにコンビニに寄って衝動買いすることに気を付けています。

入ってしまうと美味しそうなスイーツやジュースなど、誘惑がたくさんあるので我慢するのが難しいです。

対策としては仕事が終わってから帰路につく際、とにかくコンビニの中に入らないようにすることです。

自動販売機で飲み物を買わない

仕事中の水分補給や休憩の時、自動販売機でコーヒーやジュースなどを買わないようにしています。

いつも飲んでいるコーヒーと水は水筒に入れて持参しています。

自宅から持って行くのはややめんどくさいですが、毎日200円以上浮かせていると思うと苦になりません。

私がコーヒーを入れてる水筒です。

口が広いのでコーヒーの香りも楽しめ、洗うのも簡単です。

カフェでのテイクアウト

カフェでの飲食の料金には、店内での利用時間などの場所代も含まれています。

そのため待ち合わせなどの時間つぶしや、読書や勉強などに利用するのは有益な使い方だと思います。

ただしテイクアウトしてしまっては、割高な料金で飲み物や食べ物を買っていることになり非常にもったいないです。

経済的自立を目指したいなら、カフェのテイクアウト利用はなるべくやめましょう。

ちなみにここまでの支出に関しては、いわゆるラテマネーと言われています。

ラテマネーとは、名前の通り1杯のラテくらいの少額な支出のことを指します。
コンビニや自販機の少額の支出もラテマネーとして含まれます。

うまく削ることが節約の鍵になるので、節約に関して書かれた本でもよく出てきます。

固定費、浪費を見直して支出を減らす

節約の王道である、固定費を削減して支出を減らすことも大事です。

また経済的自立を達成するためには、基本的には浪費も避けなければいけないです。

私も代表的な固定費削減と浪費のカットを実施しています。

車を所持しない

これは以前の記事で説明したことですが、車を所持しないと維持費がかからないので支出の削減につながります。

にしぐち

車が必要な地域に住んでいる人も、移動手段と割り切って安い車に乗ったりしてコストを抑えましょう。

スマホの通信費を減らす

スマホの通信費は何も考えないで大手キャリアと契約すると月に1万円近くかかってしまうことがあります。

そこまでの通信費がかかってないにしても、月額5000円以上支払っている場合は、スマホの契約プランを見直すべきです。

格安SIMや大手キャリアのネット専用プランに変更することで、通信費を月額3,000円以下に下げることができます。

にしぐち

私も現在は日本通信という格安SIMを利用しており、月の通信費を1,500円以下に抑えています。

ギャンブル

以前競馬にハマっていた時期があり、その時は毎週のように馬券を買っていました。

しかし実際にパチンコや公営ギャンブルで儲けるのはとても難しいです。

インデックス投資を始めてからは投機と投資の違いを理解して、馬券の購入費用も投資に回すようにしました。

今はダービーや有馬記念などの大レースで、ほんの少しだけお遊びで買うだけにしています。

まとめ:80点くらいを取れれば十分です

今回は私が経済的自立を目指すために気をつけているお金の使い方をまとめました。

私が気を付けているお金の使い方は、

・コンビニでの衝動買い
・自動販売機の利用
・カフェでのテイクアウト
・マイカーの所持
・スマホの通信費
・ギャンブル

以上の支出に気を使っています。

他にも思いつく所では

・お酒、タバコなどの嗜好品
・スマホゲームの高額課金
・ハイブランド品の購入

などは気をつけないと多額の出費につながってしまいます。

とここまで偉そうなことを書きつづっていますが、私ももちろん浪費をしている部分はあります。

にしぐち

休日にコンビニやマクドナルドでテイクアウトのコーヒーを頼んでしまいます。

個人的には100点満点は無理でも、80点くらいを取れれば十分だと思っています。

お笑い芸人の厚切りジェイソンさんのように100点満点の節約した生活は、私にはちょっと無理です。

経済的自立を目指すのも大事ですが、自分の欲望に優先順位をつけて、自分にとって大事だと思ったことにはお金を使っていきたいです。

人気記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次