このページでは、私がこれまでに実行してきた生活改善をまとめて記していきます。
ここでまとめた内容の中で、自分にできそうなことがあったら是非実行してみてください。
私はこれらの生活改善を続けてきたことで、日々の生活の質が上がっていきました。
この記事の著者
にしぐち @13bluecolor

経済的自立を目指して2017年からインデックス投資を開始
現在約1,700万円ほどを運用中
このブログでは主にインデックス投資と生活改善についての情報を発信しています
インデックス投資

このブログのメインテーマの1つである「インデックス投資」についてまずは触れないといけません。
私は2017年からインデックス投資を始めています。
インデックス投資は1度積立設定をしてしまえば、あとは基本的にほったらかしで済ますことができるのが大きな利点です。
投資に時間を割かなくてよいので、その分の時間を他のことに有効活用できます。
またインデックス投資を始めたことで、それまで以上にお金の使い方に気をつけるようになりました。

お金に対する考え方が変わり、ムダづかいが明らかに減りましたね。
それによって余った資金を投資に回すことでより資産形成のスピードが増すことになります。
すぐに結果が出る投資ではないですが、6年間継続することで徐々に含み益が増えてきました。



キャッシュレス決済

特にポイント還元などは実質値引きのようなものですから、節約の観点からも積極的に取り入れたいものです。

私自身もポイントの高還元を狙って複数の決済サービスを利用しています。
具体的には、
・クレジットカード…三井住友カードゴールド(NL)、楽天カード
・QR決済…楽天ペイ、LINE Pay
をメインとして利用してます。
ただし複数の決済サービスを利用するのは、やや手間がかかります。
「複数の決済サービスを利用するのはめんどくさい」
「とにかくシンプルにキャッシュレス決済を利用したい」
という人は、


格安SIM

2018年に当時格安SIMだった楽天モバイルに変更して月の通信費を2,000円以下にしました。
それまでは大手キャリアをつかっていて毎月6,000円以上払っていたので、年間5万円くらいの節約になりました。
私は現在日本通信という格安SIMを利用してます。
実際に利用していると、通勤時間帯やお昼は若干速度が遅くなる感じはありますが、使えないほどではありません。

通信速度が遅くなるのが嫌なら大手キャリアが提供している、ahamoやpovo、LINEMOがオススメです。

また通信障害があった時の保険として、私は2回線(日本通信+povo)を運用してます。

歯科矯正

私は高校生の頃までに歯科矯正をして歯並びを治しました。(その後顎変形症の手術のため再度歯科矯正をしました。)
歯並びがいいと笑った時の印象がいいですし、コンプレックスの解消になります。
また歯にお金をかけていると、大切にしなければという意識がはたらくので、歯のメンテナンスに気を使うようになります。
歯科矯正は今まではブリッジを使ったものが主流ですが、今はマウスピースを使った矯正もありますので、興味がある人は調べてみるといいです。
ただし歯科矯正のハードルは保険が適用されないので値段が張るところです。
もし始める場合は、自分への投資だと思って覚悟を決めて始めましょう。

全身の永久脱毛

私は現在、ヒゲと首から下の全身脱毛をしています。
まだ少し生えてきますが、ヒゲ剃りの回数を減らせたり、パンツの中が蒸れなかったと快適に過ごせます。
脱毛をするなら、効果が大きい医療脱毛を受けましょう。


ICL(視力矯正手術)

ICL(眼内コンタクトレンズ)は目の中にレンズを入れて視力を回復させる手術のことです。
この手術を受けることで、視力が両目共に1,5まで回復しました。
メガネとコンタクトレンズいらずになりました。
朝起きた時から、夜寝る時まで視界がバッチリなのは本当に素晴らしいです。
間違いなく生活の質が大幅に上がるので、個人的に手術して本当に良かったと思います。
ただ目の手術をするということで、怖いと感じる人も多いと思います。(私も決断するまでかなり悩みました。)
ちなみに術後3年が経過してますが、目の状態に不具合はありません。
もし興味がある人は、ICLの体験談などをネットで調べて納得した上で眼科を受診してみましょう。

最低限の筋トレ

日々の習慣として1日15分から20分ほどの筋トレをしています。
本格的なトレーニングはしておらず、自己流で腕立て、腹筋、スクワット、ゴムチューブをつかったトレーニングが中心です。
またがっつり追い込むことよりも、日々の継続を重視しています。
なるべく毎日やるようにしていますが、1日、2日ぐらいのおサボりは許容しています。

アラフォーのおじさんですが、
身長179cm、体重65kg
体脂肪11〜12%台を維持してます。
人気記事
-
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行達成しました(楽天キャッシュをフル活用)
私は去年の6月に三井住友カードゴールド(NL)を発行しました。 三井住友カードゴー… -
【ほったらかし可】オルカン1本で投資が完結する人がうらやましい
私が投資を始めた2017年当時、インデックス投資は知名度がまだまだ低くマイナーな… -
【三井住友カードゴールド(NL)】100万円修行開始しました
先日年間100万円の決済をすることで永年無料になるゴールドカード、三井住友カード… -
Oliveゴールドを発行しました(100万円修行達成者は最初から無料)
三井住友銀行の新しい金融サービスOliveが3月からスタートしました。 私も早速Oliv… -
オルカンのみで投資を済ませない方がいい場合もある?
このブログではたびたび、今からインデックス投資を始めるなら、eMAXIS Slim 全世…